HOME コラム プロが疑問を解決!バッテリー上がり後の車はしばらく待つと復活する?

プロが疑問を解決!バッテリー上がり後の車はしばらく待つと復活する?

「バッテリー上がり後の車はしばらく待つと復活するんでしょ?」といった疑問はありませんか?

バッテリーが上がってしまい、エンジンがかからなくなった車を前にしてがっかりした経験はよくあることです。

スマートフォンの充電がなくなってしまったとき、一般的にコードを刺すなどの方法で充電しますよね。しばらく待っても充電が自然回復しないとわかっているからです。スマートフォンの充電同様、車のバッテリーも一度上がってしまえばしばらく待っても自然回復しないのです。

今回は、バッテリー上がり後の車はしばらく待つと復活するのかについて、くわしく解説します。

バッテリーについて理解すれば、不意のバッテリー上がりに落ち着いて対応できますよ。

バッテリー上がり後しばらく待つと復活する?

車のバッテリーが上がってしまうとしばらく待っても復活しません。自然回復することはないのです。

たとえばノートパソコンやスマートフォンの充電切れの場合は待つことなく、コンセントやモバイルバッテリーを利用して充電しますよね。

実は車のバッテリーも同様なのです。ノートパソコンやスマートフォンと違う点は、車を走らせることで充電される点です。

バッテリー上がり後しばらく待っても自然回復しない理由

1時間待っても1日待っても、たとえ1ヶ月待ってもバッテリー上がりの場合は、自然回復しません。ここからはなぜバッテリーが自然回復しないのかについて、バッテリー充電の仕組みや充電にかかる時間を例に解説します。

バッテリー充電の仕組み

ノートパソコンやスマートフォンと違い車のバッテリーは、車を走らせることで充電される仕組みです。

エンジンに付随しているオルタネーターという発電機が、車を走らせることで作動し発電するからです。

オルタネーターが発電した電力は主に、アクセルやブレーキを代表とするシステムに使われます。ウィンカーやヘッドライト、警告灯なども同様です。

ついで供給されるのはオーディオやナビゲーション、エアコンなどなくては困る設備に対し電力が供給されます。

実は余剰分がバッテリーに蓄電されるのです。つまり車を走らせより多くの電力を発電することがバッテリーを長持ちさせる秘訣でもあります。

バッテリー充電にかかる時間

バッテリーが上がってしまったら落ち着いて時間にして10分程度しばらく待ったのち充電しましょう。

車を走らせることで充電する場合は、電力を消費させず充電させると効果的です。

可能なかぎりカーナビゲーションやカーエアコンを切った状態で車を走らせましょう。ただしとくに暑い夏はエアコンを切ることで熱中症になりかねないため、注意が必要です。

およそ1時間走ればバッテリーが弱っていないかぎり、車を走らせるための充電が可能です。

アイドリングを利用して充電する場合は、騒音や環境に配慮して行います。ご近所トラブルになるような夜間などは通報される心配もあるため注意が必要です。

バッテリーが上がってしまうのはなぜ?

面倒なバッテリー上がりのトラブルにあわないためにも、バッテリーが上がってしまう原因について理解しておくと安心です。

消費電力が上回った結果

バッテリーに充電される電力よりも、車を使用することによる消費電力が上回ってしまった結果、バッテリー上がりを起こしてしまいます。

近年スマートフォンの普及により、スマートフォンを充電しながらの走行も多くなりました。またトラブル防止のためにもドライブレコーダーを導入した方も多いのではないでしょうか。

一昔前より現代はバッテリーに蓄えられた電力を消費するアイテムが、数多く出回っています。適宜必要なのか確認しておくとよいでしょう。

バッテリーの寿命

車のバッテリー寿命は一般的に3年ほどです。多くは2~5年の保証期間が設けられています。ただし車の走らせ方にバッテリーの寿命は左右されやすいのが現状。

というのもアイドリングストップなど環境に配慮することから、頻繁にストップアンドゴーを繰り返すからです。

エンジン始動にも多くの電力を消耗するためバッテリーの寿命は短くなりがち。とはいえアイドリングストップ車対応のバッテリーも市販されていることから、さほど心配しなくてもよいと考えられます。

車を走らせないことによる充電不足

新型コロナ感染症パンデミックから数年経過しました。コロナ禍であることから外出を控える方も多いことでしょう。

毎週末は必ずドライブに出かけていた方も、外出を控えるようになったといった声もよく聞きますよね。

逆に満員電車が不安なため車通勤になったといった場合もあります。

車を走らせることでオルタネーターが発電する仕組み。上手に車を走らせておきたいものですね。

しばらく待ってもバッテリーが復活しない場合の対処方法